Olympus ED 300mm F2.8 Bruksanvisning
Läs nedan 📖 manual på svenska för Olympus ED 300mm F2.8 (34 sidor) i kategorin Lins. Denna guide var användbar för 15 personer och betygsatt med 4.5 stjärnor i genomsnitt av 2 användare
Sida 1/34

ED300mm f2.8
取扱説明書 2
Instructions 11
Bedienungsanleitung 21
Mode d’emploi 31
Instrucciones 41
51

2 3
目次
・箱の中を確認しましょう .............................................................................................................. 3
・各部の名称 ................................................................................................................................... 4
・レンズストラップの取り付け方 ................................................................................................... 4
・レンズケースストラップの取り付け方 ........................................................................................ 4
・レンズフードLH-120の取り付け方 .............................................................................................. 5
・フィルターについて ..................................................................................................................... 5
・フィルターの取り付け方 .............................................................................................................. 6
・フォーカスリミットスイッチ ....................................................................................................... 7
・フォーカスストップボタン .......................................................................................................... 7
・撮影時のご注意 ............................................................................................................................ 7
・レンズキャップLC-140の取り付け方 ........................................................................................... 7
・ご注意 必ずお読みください ....................................................................................................... 8
・主な仕様 ....................................................................................................................................... 9
箱の中を確認しましょう
レンズ本体
ドロップインフィルターホルダーDFH-43/
クリアフィルターSCF-43
(お買い上げ時はレンズ本体に挿入され
ています)
フィルター(ND4-43、ND8-43) ドロップイン円偏光フィルター
DPF-43
特長
・オリンパスデジタル一眼レフ「フォーサーズシステム」専用の高い描写力を持つレンズです。
・防塵・防滴構造を採用しています。
・35mmフィルムカメラで600mmに相当する超望遠レンズです。
・EDレンズ(特殊低分散ガラスレンズ)3枚を含む11群13枚F2.8の高画質レンズです。
・別売のテレコンバータEC-14と組み合わせて使えます。
・別売のエクステンションチューブEX-25はMFで使用でき、倍率0.08〜0.25×の撮影ができます。
レンズフードLH-120 レンズケースLSH-1738
フィルターケースFSC-1 レンズキャップLC-140 レンズストラップ

4 5
フィルターについて
本レンズには次のフィルターが付属しています。
各部の名称
①フォーカスストップボタン
(4ヶ所)
②ドロップインフィルター
③取り付け指標
④リアキャップ
⑤ストラップ取り付け部
⑥フォーカスリミットスイッチ
⑦フォーカスリング
⑧フィルター取り付けネジ
⑨フード取り付け部
⑩電気回路接点
⑪三脚取り付け部
レンズストラップの取り付け方
レンズフード の取り付け方LH-120
①クリアフィルターSCF-43 … 下記のフィルターを使用しないときは必ず
クリアフィルター を取り付けてご使SCF-43
用ください。
②ND4-43 ……………………… レンズに入る光量を1/4に落とします。
③ND8-43 ……………………… レンズに入る光量を1/8に落とします。
④ドロップイン円偏光フィルターDPF-43
光の表面反射を除去するフィルターです。
回転レバーにより反射除去レベルを調整します。
〈使用時〉
〈収納時〉
レンズケースストラップの取り付け方
レンズフード内側のつめをレンズ本体の溝に
確実に入れてから取り付けてください。
レンズフード内側のつめをレンズ本体の溝に
確実に入れてから収納してください。
Produktspecifikationer
Varumärke: | Olympus |
Kategori: | Lins |
Modell: | ED 300mm F2.8 |
Behöver du hjälp?
Om du behöver hjälp med Olympus ED 300mm F2.8 ställ en fråga nedan och andra användare kommer att svara dig
Lins Olympus Manualer

8 December 2024

8 December 2024

8 December 2024

8 December 2024

8 December 2024

8 December 2024

8 December 2024

8 December 2024

8 December 2024

8 December 2024
Lins Manualer
- Lins Sony
- Lins Samsung
- Lins Panasonic
- Lins Nikon
- Lins Canon
- Lins Leica
- Lins Gaggenau
- Lins Kodak
- Lins Optoma
- Lins Axis
- Lins Fujifilm
- Lins Gigabyte
- Lins Flir
- Lins Vello
- Lins Sigma
- Lins Godox
- Lins Pentax
- Lins MSI
- Lins Vivitar
- Lins ECS
- Lins Zeiss
- Lins Aputure
- Lins ARRI
- Lins Carl Zeiss
- Lins Hasselblad
- Lins Teradek
- Lins Tamron
- Lins Brinno
- Lins Computar
- Lins InLine
- Lins Hanwha
- Lins Pelco
- Lins Laowa
- Lins Cambo
- Lins Lensbaby
- Lins Irix
- Lins COLBOR
- Lins Tokina
- Lins Accsoon
- Lins NiSi
- Lins DZOFilm
- Lins DENZ
- Lins Thypoch
- Lins Voigtlander
- Lins Fujinon
Nyaste Lins Manualer

30 Mars 2025

30 Mars 2025

29 Mars 2025

29 Mars 2025

27 Mars 2025

27 Mars 2025

26 Mars 2025

26 Mars 2025

24 Mars 2025